ハロウィン、嬉しいサプライズは小さな心がけから

年々ハロウィンを祝う傾向が出てきた日本の文化。しかし、まだ根付いていないため、どうやって楽しく過ごすか模索中の方も多いのでは?わたしはアメリカ在住かれこれ10年になりましたが、ハロウィンは、未だに「うーーーん。今年もきたかー><」という感じ。笑。

でも、いくつか「すごいな」「素敵だな」「面白いな」と思うものを紹介したいと思います。

 

ハロウィンならではのパンプキンカービング

お顔を書くのが主流ですが、時々すごいのやる人いるんです!例えば。。。

エルサのパンプキン

こんなこともできちゃうんです!まさに芸術の秋ですよね。また、うちの近所でも、毎年「ディズニー」とか「スターウォーズ」とかテーマを決め、細かなクオリティーの相当高いパンプキンを20個近く並べるおじさんもいます。こういう人たちのおかげで、Trick-or-treatに付き合う大人もだいぶ楽しめます。

芸術と言えば、もう一つはフェイスペイント!怖い感じのお化粧ももちろんできますが、こんな可愛い感じでも。アーティストの腕の見せ所です!

ちょうちょのフェイスペイント

フェイスペイントをしたら、仮装にそんなに手を入れなくても、豪華に見えますよね!

 

教会でのハロウィンパーティー

モルモン教のハロウィン

 

これは楽しいのでオススメ。日本では全国にある教会でやっています。アメリカでもほとんどのモルモン教の教会でやってます。ゲームや場所によってはTrick-or-treatではなくTrunk-or-treat といって車のトランクをみんな開け、お菓子をあげます。

トランクからお菓子を取る男の子

そして最後に。。。

これは、わたしが今年、密かに楽しみにしていること。

 

青緑色(teal) のパンプキンを何個見つけられるか!

楽しみしてます。笑

ここ数年でアレルギーを持った子どもたちも楽しく過ごせるようにと始まったプロジェクトで、Teal Pumpkin Project といいます。このティール色のパンプキンが玄関に置いてある家はお菓子の代わりにアレルギーの心配のないおもちゃを置いているそうです。

青のパンプキン

ハロウィンもささやかな心がけで芸術的なイベントになったり、人との出会いの場となったり、優しい気配りの機会になったり。そうこうして、この原稿を書いていると、うちのドアをノックする音が。。。

外に出ると、誰もいなくて、こんなのが置いてありました。。。

ハロウィンの置き手紙

 

ヤラレターーーーーーーーー!!!!

 

ということで、この機会に周りの人にこっそり小さな幸せサプライズをプレゼントしても楽しいかも! 

 

Happy Halloween!

この記事をシェアする
Share on Facebook
Facebook
Pin on Pinterest
Pinterest
Tweet about this on Twitter
Twitter
Email this to someone
email

コメントを残す